最後に編集されたのは 管理者
30.01.2021 | 歴史

地磁気逆転と「チバニアン」 地球の磁場は、なぜ逆転するのか (ブルーバックス)

  • 66 読みたい
  • 64 現在読んでいるもの

発行元 藤岡換太郎 .

    Download 地磁気逆転と「チバニアン」 地球の磁場は、なぜ逆転するのか (ブルーバックス) 本 Epub や Pdf 無料, 地磁気逆転と「チバニアン」 地球の磁場は、なぜ逆転するのか (ブルーバックス), オンラインで書籍をダウンロードする 地磁気逆転と「チバニアン」 地球の磁場は、なぜ逆転するのか (ブルーバックス) 無料で, 本の無料読書 地磁気逆転と「チバニアン」 地球の磁場は、なぜ逆転するのか (ブルーバックス)オンライン, あなたは無料で、余分なお金を費やす必要なしに(PDF、epub)形式でここにこの本をダウンロードすることができます。以下のダウンロードリンクをクリックして、 地磁気逆転と「チバニアン」 地球の磁場は、なぜ逆転するのか (ブルーバックス) 書籍のPDFまたはエパブ無料.

    商品基本情報

    • 著者:  菅沼悠介
    • レーベル:  ブルーバックス
    • シリーズ名:  地磁気逆転と「チバニアン」 地球の磁場は、なぜ逆転するのか
    • 発売日:  2020年03月19日
    • 出版社:  講談社
    • 商品番号:  4310000067852
    • 言語:  日本語
    • 対応端末:  電子書籍リーダー,Android,iPhone, iPad,デスクトップアプリ

    エディションノート


    2020年1月17日、日本初の地質年代「チバニアン」がついに誕生!


    千葉県市原市の地層「千葉セクション」が、地質時代の国際標準模式地(GSSP)に認定されました。

    日本の地名に由来する地質年代(地球の歴史区分)が誕生するのは初めてのことです。


    地質年代を決定するのに重要なカギを握っていたのが、「地磁気の逆転」。

    この千葉セクションには、もっとも最近、地磁気(地球の磁場)が逆転した貴重な記録が残されています。


    地球の磁場は、過去に何度も逆転しているということが記録からわかっているのですが、

    最後の逆転は約77万年前ーー私たち人類は、この地磁気逆転を経験したことがありません。

    人類が誕生する前の地球で、何が起こったのかを教えてくれるのが、この地層なのです。


    いったいなぜ地球には磁場があるのか。

    なぜ地磁気は逆転するのか。

    次に地磁気が逆転するのはいつなのか。

    そのとき、この地球はどうなってしまうのか。

    ーー地磁気逆転のメカニズムは、地球科学最大の謎ともいえる重要なテーマとなっています。


    チバニアン認定のための研究・申請プロジェクトをリードしてきた著者が、チバニアン命名の意義を分かりやすく解説し、地磁気逆転の謎に迫ります。


    ■おもな内容

    ・チバニアン命名の意義

    ・地質年代とは?

    ・地磁気とはなにか

    ・地磁気逆転の発見

    ・地磁気の変動

    ・いったいどうやって地磁気を測るのか

    ・地磁気はいつから存在するのか

    ・もしも地磁気がなかったら

    ・次の地磁気逆転はいつなのか

    ……など

あなたも好きかもしれません

地磁気逆転と「チバニアン」 地球の磁場は、なぜ逆転するのか (ブルーバックス) by 藤岡換太郎 ダウンロード PDF EPUB F2