カタログで見つけた脳に刻まれたモラルの起源-人はなぜ善を求めるのか (岩波科学ライブラリー)の4版。
発行元 佐藤俊哉 .
エディションノート
モラル、いわゆる道徳とか倫理というと、人間に固有の客観的な理性に基づく判断だと考えられ、主観的で情動的な判断と区別される。しかし、最近の脳科学や進化心理学の研究によれば、モラルは、人類が進化的に獲得したものであり、むしろ生得的な認知能力に由来するという。脳自身が望ましいと思う社会は何かを明らかにした本。
ビジネスパーソンのための一目おかれる酒選び
ヒトラーの震え 毛沢東の摺り足 神経内科からみた20世紀 (中公新書)
いちまつ捕物帳(1) (ビッグコミックス)
さよならドビュッシー 前奏曲 (宝島社文庫)
中央競馬 重賞競走データBOOK 2019年度版
韓非子 不信と打算の現実主義 (中公新書)
「愛…しりそめし頃に…」(3) (藤子不二雄(A)デジタルセレクション)
叱られ、愛され、大相撲! 「国技」と「興行」の一〇〇年史 (講談社選書メチエ)
真田太平記(2) (朝日コミックス)
青空エール リマスター版 5 (マーガレットコミックスDIGITAL)
なんでもない日のフランスごはん
水曜日のアニメが待ち遠しい: フランス人から見た日本サブカルチャーの魅力を解き明かす
万華鏡の女 女優ひし美ゆり子 (ちくま文庫)