カタログで見つけた女帝の古代日本 (岩波新書)の5版。
発行元 吉村 武彦 .
エディションノート
「女帝の子もまた親王とする」という律令の一条は、はたして何を意味するのか。六人・八代もの女帝がつづけて誕生したことの意味は? ──古代律令制国家において「女性天皇」は、むしろ一般的な存在であったものと見なし、即位の背景を徹底的に読み込むところから、「女帝の世紀」の謎をとく。今後の議論の基本となる、必読の一書。
F-35はどれほど強いのか 航空自衛隊が導入した最新鋭戦闘機の実力 (サイエンス・アイ新書)
これやこの サンキュータツオ随筆集 (角川学芸出版単行本)
シチリア歴史紀行 (白水Uブックス)
スーパーカブ 2【電子特別版】 (角川スニーカー文庫)
鬼滅の刃 21 (ジャンプコミックスDIGITAL)
或る「小倉日記」伝 (角川文庫)
回胴風雲児(1)
NHK出版 なるほど!の本 孫ができたらまず読む本 子育て新常識から家族とのつき合い方まで
全時空選抜最弱最底辺決定戦 1 (アース・スターコミックス)